ホーム>おいしいフルーツブログ>季節の果物

季節の果物

【新大阪】*Q &A*1日に必要な果物の摂取量って何グラム?

(いきなりですが…) 質問です!
"皆さんは毎日くだものを食べますか?"
 
 
毎日食べる
週に何回か
食べたくなったら時々食べる
食べない
様々な方がいるかと思います(^^)
 
こんにちは♪新大阪店の横関です!
 
 
とゆうのも、
"1人1日200グラムの果物を摂取するとよい"
とされている事はご存知でしょうか?(^^)
 
 
"200グラムの果物"って唐突に言われても
どの位の量なのかパッと思い浮かばないですよね…笑
大体、1日のうちで以下の量(200グラム分の果物)を目安に食べる事を目標にすると良いのでご紹介します♪

果物200グラムの目安って?

バナナ・・2本
 
キウイ・・2玉
 
りんご・・1玉
 
みかん・・2個
 
和梨 ・・1玉 (大玉の場合1/2)
 
  ・・2玉
 
パイナップル・・1口大にカットされたもの14切れ
 
ネーブルオレンジ・・2玉
 
グレープフルーツ・・1玉
 
 
オールシーズン手軽に手に入る果物季節の果物を表記してみました、大体こんな感じです!
一度に200グラム摂取しようと思うと少し難しいかな?と思います。
なので1日2回に分けて食べると普段から取り入れやすいのでおすすめですよー(^^)♪
 
 
 
 
次に、エキマルシェ新大阪店実際に販売している商品で例えてみようと思います!

フルーツジュース類(各種) ¥380〜

ドリンクショーケース.jpeg
 
こちら1杯でおよそ1日の目標摂取量の1/2(半分)以上を取り入れられます!
ジュースは時間がない方にとてもオススメで、移動途中隙間時間にパパッと飲めて、果物を手軽に取り入れやすいです♪
 
 
*現在、新大阪店で販売中のジュースたちはこちら↓
20201130101912.jpeg
季節やその日の入荷によって取り扱い商品を変更する場合がありますのでご注意下さい。
 
ショーケース内にある、果物が入ったジュースカップを
ご注文をいただいてからすぐにブレンダーにかけご提供いたします。
 
 
 
 
↓そしてぜひオススメしたいのが、カットフルーツ!!↓

ミックスカットフルーツ ¥480

ミックスカットフルーツ.jpeg
 
こちらのミックスカットフルーツ1つで
1日の目標摂取量(200グラム)以上の果物を身体に取り入れられます(^^)♪
中身は、《パイナップル・グレープフルーツ(ホワイト、ルビー)・ネーブルオレンジ・その日仕入れたオススメの果物2種類》です!
 
 
 
 
出先でも、簡単に毎日果物を摂取できますように♪
少しでも皆さまの健康のお力添えができればと思います(^^)
これからウイルスが活発になる冬を迎えますので、
風邪をひかない為にも身体に必要な栄養をしっかり摂取して!免疫力をあげて!
健康生活を送って乗り切りましょう♪
 
 
それでは、新大阪店でお待ちしております(^^)♪
 
 
 
FRUIT GARDEN 山口果物
エキマルシェ新大阪店

【本店】果物を贈る。山口果物のお歳暮!!

 

 

お歳暮やお中元を習慣的に送る人が激減しているそう。

20代から30代は特に少ないみたいです。僕自身、まだ送った事がありません。

 

でも、山口果物で働くようになっってから、

お客様にご注文いただく果物ギフトで、山口店長から教わって勉強していると、

お歳暮やお中元の文化を身近に感じるようになりました。

 

日頃お世話になっている方に感謝の気持ちで贈り物をするという意味があるそうです。

 

日頃、いろんな人にお世話になって生きている僕は

安くでも良いから、感謝をいっぱい込めて

山口店長厳選の果物を贈ってみようかなと思っております。

 

 

 

こんにちは、山口果物上本町本店の木村です。

 

本日は

山口果物のお歳暮商品を少しご紹介いたします。

 

山口果物上本町本店では、

果物ギフトを2000円〜10000円ほどでお作りいたします。

 

イメージ↓↓

 

20201127134115.jpeg

2020112713434.jpeg

20201127201244.jpeg

 

ご希望のご予算に合わせて、内容は山口果物におまかせ。

ご希望の果物を詰め合わせて、合計金額を計算。

どちらでも対応いたします。

 

是非ご来店いただきご相談下さい。

 

 

 

山口果物自慢のフルーツゼリーもお歳暮にピッタリです!!

 

他店のは無いツルツル、とろとろ食感のゼリーに

フレッシュフルーツがたっぷり。

お子様から、ご高齢の方も食べやすい果物屋だから出来るゼリーです!

 

組み合わせ自由で、5個箱、6個箱でお送り出来ます。

 

イメージ↓↓

20201127134349.jpeg

 

 

 

 

 

 

ネットからのもご注文可能です↓↓

 

自社サイトhttps://www.fruit-garden.net/shop/products/list.php

 

楽天サイトhttps://www.rakuten.ne.jp/gold/fruit-garden/

 

 

 

 

 

お歳暮やお中元の習慣がある方はもちろん!

習慣がない20代〜30代の方も!

 

今年は山口果物の果物ギフトを大切な方への贈り物にいかがですか。

 

ご来店お待ちしております!よろしくお願い致します!

 

 

 

【上本町本店ブログ】

水曜日 果物の知識やお得情報などの

金曜日 お店の出来事や活動、こだわり商品をご紹介など

日曜日 果物を使ったレシピ、新作やイベント情報など

 

毎週3回投稿してます!

よかったら読んでって下さい!

 

【山口果物上本町店】

営業時間 10:0019:00(L.o 18:30)

不定休 ほぼ無休 (事前にお電話でお問い合わせ下さい)

06-6191-6450

【上本町本店】フルーツ紹介!!

木村くんがクロスバイクが壊れてママチャリで通勤している中、

クロスバイクを買ってサイクリングを楽しんでいる私ですが

実は当て付けで楽しんでいますアピールをしてるというのは内緒、、、、、

こんにちは!石田です!

 

水曜日投稿忘れの記事です。

 

今日は二つのフルーツの紹介をしたいと思います!!!

炎舞と田村みかん

 

一つ目は左側にあるリンゴの“炎舞(えんぶ)”

炎舞は皮の色がとても濃い赤色でとても綺麗です。

中の身までもが写真の通り赤い桃色。切った断面が炎が舞っているように見えることから

炎舞と名付けられたそうです。

身は硬めでしっかりとしていて、酸味は少なく甘みがよく感じられてとても濃厚な味です。

収穫の時期や木の状態によって果肉の色の入り具合結構変わるみたいです。

個人的には好きな味のリンゴでした!

次は田村みかん!!!

田村みかんはみかんの中のみかん!と言われていて、

みかんどころの和歌山県有田地方の中でもトップクラスの評価を受けるブランドです。

色がとても良く、果肉もとってもジューシーで濃厚な果汁がたっぷり!!

平均糖度は14度〜15度前後で高いものだと16度越えるものも!

みかんの中のみかんと言われるぐらいですから、とてもコクが感じられます。

 

炎舞リンゴは1つ300円。

田村みかんは6個入りで750円で販売しております。

皆様是非、お試し下さい!!!

 

 

 

 

【上本町本店ブログ】

水曜日 果物の知識やお得情報などの

金曜日 お店の出来事や活動、こだわり商品をご紹介など

日曜日 果物を使ったレシピ、新作やイベント情報など

 

毎週3回投稿してます!

よかったら読んでって下さい!

 

【山口果物上本町店】

営業時間 10:0019:00(L.o 18:30)

不定休 ほぼ無休 (事前にお電話でお問い合わせ下さい)

06-6191-6450

 

【上本町本店】新作!フルーツジュース!

りんごの美味しい季節になってきましたね!

最近、通勤中もりんごの事を考え

家では色んなりんごの研究をしています。笑

食べるの大好き!

 

こんにちは、

山口果物上本町本店の廣島です。

2回目のブログ登場です。

 

 

明日、11月23日から販売開始の

上本町本店の新メニュー!

 

生搾りりんごジュースと焼き芋ミルクジュースを

紹介したいと思います!!!  

 

まずは、

生搾りりんごジュース! 

生搾りりんごジュースリンゴジュース絞り

オーダーを受けてその場ですぐスタッフが

一つ一つ気持ちを込めて絞ります。

(なので少しお時間頂きます。。すみません)

ジューシーなりんごを

なんと!!丸3玉も使用しています。

添加物一切なしのりんごジュース。

 

スタッフの感想、第一声が

めっちゃりんご〜!!!でした。笑

伝わって欲しいこの美味しさ!

 

 

そして、

焼き芋ミルクジュース!

焼き芋ミルク

 

こちらはお店の前で毎日焼いている

あま〜い焼き芋をほぐし

ミルクと一緒にジュースにしました。

焼き芋の濃厚な甘さを感じれる

食欲の秋!季節感たっぷりなジュースになってます!

 

 

是非、ご賞味ください!

 

 

 

少しずつ寒くなってきましね。

山口果物はジュースの他にも一年中かき氷も食べる事ができます。

TVで紹介されたフレンチトースト

パフェ、フルーツティーなどたくさんの果物をご用意しています。

 

ご来店心よりお待ちしております。

 

 

 

 

 

【上本町本店ブログ】

水曜日 果物の知識やお得情報などの

金曜日 お店の出来事や活動、こだわり商品をご紹介など

日曜日 果物を使ったレシピ、新作やイベント情報など

 

 

【山口果物上本町店】

営業時間 10:0019:00(L.o 18:30)

不定休 ほぼ無休 (事前にお電話でお問い合わせ下さい)

06-6191-6450

りんご初心者・中級者向け動画作成しました!

 
二人で撮影は1年以上ぶり。
 
スーパーフルーツティーチャーのナオ先生「りんご」について話してもらいました。
 
赤肉品種
 
りんごの動画を全5話
今は第四話まで公開しています。
第五話は11月24日11時に公開予定です。
 
第一話
生産状況でりんごが美味しいかわかる 今年のりんごは美味しい?
 
第二話
りんごを5段階評価 好きなりんごのタイプがわかります
 
第三話
Phoneのりんごのモデルは? 切った中が赤い赤肉品種
 
第四話
蜜入りりんごは甘くない?!本当に甘いりんごは
 
第五話
【りんご】知って得する4つのポイント
https://youtu.be/6Yx27kIlU08  (11月23日 11時公開)
 
 
りんごは個人的に1番好きな果物なんです。
 
買ったら切らずに丸かじりが僕のスタイルです。
 
丸かじりするのも理由があって、場所によっての味の違いを感じれるのでその方が好きなんです。
 
今の時期は色んなりんごが出てきてるので、是非食べてください。
 
CoCo(手塚)

【上本町本店】美味しい果物のお得情報!

昨日の晩、お客様にお聞きした話で、

お店の近くのパン屋さんの周年イベントで

立ち呑みスタイルでパンとワインが味わえるイベントがやっていたそう

 

お聞きした後、

なにそれ?すごい良さげ!行きたい!でも行けない

新しいスタイルへの不安と期待と興味と、行けない残念さと、いろんな感情で忙しい木村でした。

 

 

 

こんにちは

山口果物上本町本店の木村です。

 

今日はすごくお得な情報です!!見逃し厳禁です!!

 

 

おかげ様で大好評の

シェラトン都ホテル大阪さんと山口果物上本町のコラボ企画

「フルーツガーデン アフタヌーンティー -supported by 山口果物-

 

このアフタヌーンティーの一部に使用されている果物が

超お得にご購入いただけます!!

 

 

20201115124818.jpeg

 

 

 

・ローズパール (りんご)              200

酸味、甘味が共に強く濃い味わいの珍しい赤肉品種!

限られた農家さんでしか作れないそうです!

 

・名月  (りんご)                         200

皮が黄色で一部がほんのり赤く染まる可愛いやつ!

甘みが強く、香りも強い、歯応えのあるジューシーなりんご!

 

・大秋柿            150

渋抜けが早い、完全甘柿品種!

硬めですごく甘い!ボリボリ食べてください!もちろん柔らかくしても甘い!

お尻に円を書く様に筋があるのが、美味しい印!   

 

 

とってもお得です!

アフタヌーンティーの予約が取れなかった方はお試しで、

アフタヌーンティーをご利用頂いた方を余韻を楽しみのに、

お手頃価格でいかがでしょうか、

 

山口果物上本町本店に是非お立ち寄り下さい!  

  

 

山口果物上本町店

営業時間 10:0019:00(L.o 18:30)

不定休 ほぼ無休 (事前にお電話でお問い合わせ下さい)

TEL: 06-6191-6450

[上本町本店]珍しい果物をご紹介!!

 

 

こんにちは!

この間、初めてクロスバイクを買ったのですが、

慣れなくてお尻が痛くて仕方ない石田です。(笑)

 

 

今日は珍しいフルーツを二つ入荷したのでその紹介をしたいと思います。

まず一つめは “雄宝“

雄宝

 

雄宝はシャインマスカットと天山を交配し育成されたぶどうです。

種無し、超大粒で、皮はとても薄いので皮ごと食べる事が出来ます。

味は程よい甘みですが、酸味が低いのでとても甘く感じます。

後味はさっぱりとしていながら、果肉はしっかりとしていて歯切れが良く、

果汁も多いのでパクパクと食べれてしまいます。

とても綺麗な緑黄色をしていますね〜

初めて見た時の第一印象は大きい!!!

ほんとにすごく大きいんです!一粒一粒の満足感がすごい。

お値段は6000円と高めですが、スーパーなどではあまり見かけない品種ですので是非、

プレゼントなどにもいかがしょうか。

 

続いて二つめは ”グラニースミス“

グラニースミス

 

これはオーストラリアで ”スミスおばあちゃん“   よって発見された青リンゴです。

グラニースミスの果肉は固く、締まりがあり、サクサクとした食感です。

加熱しても煮崩れしにくく、加熱によって更に良い香りがします。

味は生のままかじると酸味が強く感じられるので、アップルパイやタルトタタンなどに最適とされていて、爽やかな活き活きとした酸味が絶妙な美味しさを引き出してくれます。

また切り口がなかなか茶色にならないのでサラダに入れるのも良いですね!

グラニースミスはビートルズのアップルレコードのシンボルマークに採用されたことで世界中に知られたみたいです!

これは250円で販売していますので、是非お試しください!

他にも様々な種類のぶどうやりんごをご用意しております。

もちろん他のフルーツも!!

寒くなってきましたがご来店お待ちしております!

 

 

 

山口果物上本町店

営業時間 10:0019:00(L.o 18:30)

不定休 ほぼ無休 (事前にお電話でお問い合わせ下さい)

TEL: 06-6191-6450

美味しいみかんの見分け方教えます!

11月になり昨日から立冬を迎え、もうすぐ紅葉の季節ですね!
 
 
 
こんにちは、山口果物上本町本店の廣島です。
 
ブログ初登場です!!
 
先日、ほんわかテレビに出演させていただきました!
 
これから私も定期的に情報をアップしていきますのでよろしくお願い致します。
 
 
 
 
 
冬!こたつ!と、いえば、、、
 
みかんですよね!!
 
沢山あるみかんの中から美味しいみかんを皆さんはいつもどうやって見分けていますか?
 
 
 
 
 
菊みかん!聞いたことはありますか?
見た目は傷もの?なりそこない?と、思いそうですが違うんです!!
 
形は丸く整っていて、色も良くツルッとしていてそこへ 
 
ポコポコが加わったみかんを
 
通称、菊みかんと呼びます。
 
菊みかんのサムネイル画像
 
 
 
見た目が菊の花に似ているので菊みかんと呼ばれています。
 
ちょっとレア的みかんです!
 
 
 
みかん全体の水分が理想的な状態に調整されていて
 
甘みがぎゅっと凝縮されているみかんです!
 
 
 
 
 
今、山口果物上本町本店のみかんは
 
たくさんの菊みかんだらけですよ〜!!!
 
 
 
是非、ご賞味ください!

FINGER LIMES入荷しました!

 

 

最近、ブログをみて来店して下さるお客さんが増えたみたいで嬉しいです、、、!!

更新頑張ろうと意気込んでる石田です!!

 

 

上本町本店でフィンガーライムを入荷したので、今日はそのフィンガーライムについてご紹介させて頂こうと思います!

 

「フィンガーライム」とは別名、「キャビアライム」と呼ばれています。

フィンガーライム

 

なぜなら、見た目と食感がキャビアに似ているからです。

縦と横に切ってみました。粒々がいっぱいぶわぁと出てきた、、、、!!!

フィンガーライム

軽く押すと更に中から、、、

強く押すと潰れてしまうのかなと思いきや、思っているよりもしっかりとしていて、結構強くしない限り潰れませんでした。一粒一粒光沢を放っていてとても綺麗です。

 

フィンガーライム

 

左が少し色が黒くなったものを横に切ったもの。

右は鮮やかな緑色がまだ多くあるものを横に切ったもの。

左のほうが実の色がピンクでした。

味はすっきりとした、少しスパイシーなライムの味で粒がしっかりとしているのでプチプチと弾けます。

酸っぱさはありますが、レモンほど酸っぱくはありません。

左と右で味を比べると、少し右のほうが酸味が強いかな?と感じました。

縦に切るよりは横に切った方が中の粒が出しやすかったです。

粒を潰さなければ味も香りもしないので、カルパッチョなどのアクセントにオススメみたいです。

また、フィンガーライムは水に沈む性質を持っているのでシャンパンなどにいれてもオシャレですね〜

1本250円で販売しております。

高級希少果物ですので、入荷数は少ないのですが是非、お試しください。

山口果物上本町店

営業時間 10:0019:00(L.o 18:30)

不定休 ほぼ無休 (事前にお電話でお問い合わせ下さい)

TEL: 06-6191-6450

 

 

 

【新大阪】大人気のぶどう!シャインマスカット!

連日の雨も明けて今日からは全国的にも秋晴れが続きそうだという予報ですね!

果物たちにとっても「恵みの雨」ではあるものの、お出掛け日和とはいかないので痛し痒しと言ったところでしょうか…

朝・夜はひんやりとして冬の訪れも感じるこの頃は手指の乾燥が気になる新大阪店の児玉です。

せめて心くらいは潤いを保ちたいものですね!

 

さて冬支度もそこそこに果物をご紹介していきましょう♪

 

青果店やスーパーで見かけることも多く、デザートに使われたりと人気の高いシャインマスカット。

一般にも広く知られるぶどう品種ですが、品種登録は2006年と果物としてはまだ若い部類のようです。

ご存知の皆さんも多いと思いますが、ここに改めて紹介をすることで新しい魅力の発見に繋がればと思います。

シャインマスカット

シャインマスカットの旬

7月頃から全国的に出回り始め、8~9月が最も多く店頭にも並んで価格もお手頃になります。

貯蔵環境を整えれば長期の保存も可能で、お歳暮にクリスマス・お正月といった年末年始でも目にする機会が増えてきましたね。

とはいえ旬はやはり旬。香りも味も増して一段と美味しく召し上がれます♪

 

 

シャインマスカットの特長

・爽やかな印象のマスカット香

・渋味が少なく歯切れが良いので皮ごといける食べやすさ

・種なし果実の栽培も可能

・酸味が少なく高い糖度

・身がしまりながらもたっぷり果汁を含んだ果肉

特長の一つ一つが人気の理由に数えられるのも優秀な品種であることの証左と言わざるを得ませんね。

それもそのはずシャインマスカットは世代を重ねて交配する試行錯誤の中で生まれた、ヨーロッパブドウの持つ皮ごと食べられる特徴や香りなどの「おいしさ」とアメリカブドウの持つ病気に強く栽培のしやすい「つくりやすさ」を兼ね備えたいいとこ取りのブドウ品種なのです!

 

 

美味しいシャインマスカットの見分け方

軸や果実の鮮度を見分けるものとしては「軸の青み」「皮のハリ」などを参考にすると良いでしょう。

今回、糖度を見分ける指標としてオススメするのは粒の「均一性」「色」です。

 

「均一性」

ぶどうに限らず、果実は軸から離れるほど栄養が届かずに大きくなりにくいものです。

つまり、房全体の粒の大きさが整っているほど栄養が全体に行き渡っているということです。

その上で粒の大きな房を選ぶと良いでしょう。

 

「色」

シャインマスカットのように熟した状態で皮が緑色の果物もないことはないですが、ライムやスイカ、オロブランコなど外皮がしっかりしているものが多く果肉の色までは判断が難しいです。

鮮やかに緑が強い色味の粒は新鮮でさっぱりした味わいです。

日持ちすることもあり贈答用に喜ばれますね。

さっぱりとは言え十分美味しいのですが、より甘みを求める方は樹上で完熟させた粒が黄色がかったものを選ぶとより糖度の高いしっかりとした甘さを楽しむことが出来ますよ♪

 

 

山口果物の店頭では、房での販売はもちろんフルーツゼリーやフルーツサンドでも登場している人気商品です!

ただいまの季節限定商品なので、ぜひご賞味ください!

 

 

FRUIT GARDEN 山口果物

エキマルシェ新大阪店

06-6195-1616

ページ上部へ