ホーム>おいしいフルーツブログ

おいしいフルーツブログ

再度告知失礼します!いちごのパフェやります

こんにちは、上本町本店の海野です。

昨日もお伝えした通り、2月15日と16日の二日間限定でいちごフェアを開催します。

 

催しの内容は

★まるごといちごクリームサンド(950円)の販売

★まるごと紅ほっぺパフェwithYUZU(柚子)(1200円)の販売

 

です><

 

紅ほっぺパフェ.JPGパフェ2.JPG

 

当店の人気NO1であるフルーツポンチゼリーもとりいれた

いちごもたっぷり11粒のパフェです!

今回は、「紅ほっぺ」を起用しました。紅ほっぺは肉質もしっかりとしており

甘さにコクと、ほんのりといちごらしい酸味をもつ

優秀な品種です!

品種登録時「ほっぺがおちるほどの美味しさ」という期待と願いを背負った「紅ほっぺ」選手です!

 

使用している生クリームには、ホワイトチョコと柚子を混ぜ込み

ほおばると柚子の香りといちごの香りと酸味の相性がとてもよいです。

 

 

提供時間は12:00~19:30まで店内でお召し上がりいただけます。

みんなでシェアもOK!

初めての試みです、是非ご来店ください><

 

カフェ営業は10:00からですが、パフェは12:00からです。

お間違いないようお願い致します。

 

一台ずつお作りしますので、状況によってはお時間がかかる可能性もございます。

予めご了承くださいませ。

 

 

2月15日、16日

 

是非ご来店ください。

 

 

まるごといちごクリームサンドの御予約も受け付け中!!!

年に一度の贅沢なプレミアムサンドです!

まるいちサンド.JPG

 

生クリームにもフレッシュ苺を使用しました!!

いちご使用量、通常のいちごサンドの二倍!

御予約が確実です。お気軽にお問い合わせくださいませ♪

 

 

 

本日18時閉店でございます。ご注意くださいませ。

本日は、社内行事の為

17:00ラストオーダー、18:00閉店となります。

本日御来店のお客様にはご迷惑をおかけいたしますが

ご理解の程よろしくお願いします。

お知らせキウイのサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像

キンカンかき氷試作中です!!

 

本店の木村です。

 

2月9日から新作のキンカンかき氷をする予定です。

きんかんの良さ活かしながら甘みとのバランスをとれるように日々奮闘しております。

試作の期間は苦労もありますがとても楽しいです。

美味しいキンカンかき氷をお楽しみに!!

 

今日は節分ですね。恵方巻きの代わりにロールケーキはいかがでしょうか?(笑)

おはようございます。

本店の海野です。

 

本日は節分です。さっきスタッフに言われるまで気づきませんでした。

恵方巻きの代わりに、当店のロールケーキはいかがでしょうか♪

通常のミックスロールケーキに加え季節限定で「いちごのロールケーキ」も販売していますよ♪

2月はいちごの商品がたくさん出てきますね~

あとは、キンカン。

キンカン大好きなんですけど、あんまりお菓子に使われることがなくてさみしいです。

でも、キンカンを使ったかき氷を出してるお店はたくさんあるので

やっぱり冬のかき氷はやめられないです!いつもは市内で済ませてるのですが、たまには遠出もしてみたいですね。

 

今月は、かきごーらーさんの一大イベントのひとつである

「かきごおりスタンプラリー」が実施されています。既に初日の2月1日からスタンプカードを持ったかきごーらーさんたちが

数名ご来店されました!

関東、東海、関西を7ブロックに分けてまわるイベントなんです。

夏にはいっぱいで入れないような有名店や人気店が参加されているので、かき氷好きにはたまりません。

 

 

さて

まるごといちごクリームサンドご予約受付中です♪

去年のリピーター様を中心に続々とご予約いただいております!ありがとうございます♪

まるいちサンド.JPG

 

販売日は2月15日と16日の二日間のみ★

御予約は上本町本店までTEL(06‐6191‐6450)♪

(お電話がスムーズでオススメです)

 

午後からは雨模様です。傘をもっておでかけくださいませ♪

 

御来店お待ちしております

 

柚子といちごのハーモニー!いちごのパフェ完成しました♪

おはようございます。本店の海野です。

 

やっとパフェが完成しました!

 

「まるごと紅ほっぺパフェwith YUZU(ゆず)」1200円

いちごのパフェといえば、あまおうを使用しているお店が多く、当店も最初はあまおうにしようかと

おもったのですが、店頭でいつも贈答用としてご紹介してる品種「紅ほっぺ」を

使用することにしました!!!

 

 

果肉がしっかりかたく、甘みが強い。さらにほんのり酸味をもった優秀な品種なんです。

生のままで紅ほっぺをたっぷりと11粒使用しました!

 

パフェ2.JPG

下には人気のフルーツゼリーを使い、その中にも果肉をイン♪

 

パフェ3.JPG

中にはバニラアイスを忍ばせていますので、つめたいバニラとフルーツゼリーの相性抜群です♪

 

ここまでは、ふ~ん・・・ふつうじゃん?って感じですが

 

秘密は使用している生クリームにあります★

 

通常の生クリームの配合を調整し、そこにホワイトチョコを練りこみ濃厚に!

そんなの濃いし、重たいし、飽きそう・・・

 

隠し味に柚子を練りこみ、食べると口の中に柚子の香りが広がりますので飽きずに食べ切れる!!(はず!)

 

パティシエ資格のあるスタッフの「いちごと柚子すごい合いますよ」の鶴の一声で生まれた

 

 

柚子ホワイトチョコ生クリームです!

 

ひとそれぞれの経験したことって違うので、面白いものが生まれるんだな~

 

 

当店はじめての試みですので、ドキドキですが

ふたりでシェアでもOKなので是非食べに来てもらえるとうれしいです!!

 

2月15日、2月16日の二日間限定で提供いたします。

各日12:00~19:30までです!

(一台ずつ作るのでお時間がかかる場合もございます)

 

お時間お間違いないようにお願い致します。

 

 

 

 

(冬のグランドメニューになりたい!!><)

 

 

御来店お待ちしております!

 

 

 

 

 

 

まるごといちごクリームサンドの予約を承ります。

こんにちは、本店の海野です。

 

2月15日、2月16日の二日間限定のサンドイッチの予約スタートいたします!

 

 

まるいちサンド.JPG

 

通常のいちごサンドよりも2倍のいちご量!!

いつもの生クリームにもフレッシュいちごのピューレーを練りこみました!!

 

名前の通り、まるごと国産いちごを使ったフルーツサンドです★

昨年も販売し、ありがたいことに御予約満了、当日販売も完売と大変好評でした!!

御予約いただいた商品はお席が空いていればそのまま店内飲食も可能です♪

 

年に一度の贅沢なフルーツサンドを是非お試しください。

 

 

上本町限定商品です!

 

今年は昨年よりもご予約枠と当日販売分も増やしました!!

予約受付は2月1日~2月14日まで!!!

「まるごといちごクリームサンド 1PC 950円」

 

 

御予約方法はお電話(06‐6191‐6450)か、HPの問い合わせからお願い致します。

お問い合わせフォームから御予約の際は、ご来店時間と日にちをを御書き添え下さいませ。

 

 

御来店、ご予約お待ちしております♪

 

 

 

 

 

インスタグラムで有名人がオススメしててびっくりしました!

こんばんは、本店の海野です。

二連休を使って、TOKYOへ遊びに行ってきました。

早朝出発して、夕方帰ってきました。

早朝は雪の影響もあって、新幹線で遅れてまして約束の時間に間に合わない><

と思ったのですが、18分遅れで品川についたはずなのに現地には到着予定時刻通りについてました・・・

予定時刻についたんですけど、そこから推測時間誤ってた、結局遅刻しましたww

 

東京でかき氷もたべてきました!

銀座にあるお店のカマンベールチーズを使ったかき氷です、美味しかったです><

寒いのにほとんど満席で驚きました!!

 

翌日から働こうと思ったんですが、休みにしておいて正解でした。。。

気を失ったように寝ていました。

 

 

インスタグラムを観ていたら。。。この子を絶賛している有名人がいました。

AK〇を卒業されたモデルの方なんですけど、「最近はまっているもの」として紹介していてびっくり!

 

かんぺい.jpg

 

もうおなじみですね。

 

「甘平(かんぺい)」です。

 

手で剥けて、粒が大きく種もない柑橘です♪

やはり、手で剥けて手軽だと褒められていましたよ!

ご来店いただいているお客様のなかにも、この柑橘の存在を知っている方が多く

おすすめすると「それ美味しいよね」と言われる方が多いです。

ややパサつくのが早く、商品管理が難しいのですが、ぷりぷりと粒がはじけて美味しいです♪

皮も剥きやすい。

ジューシーさはないので、ジューシーな感じがお好きでしたら、やはりいまは「せとか」がオススメです。

 

「甘平」「せとか」「デコポン」「土佐文旦」は大型柑橘の四天王ですね(勝手に言ってます)

 

通販でおだししている柑橘食べ比べセットには、かならずどれか入ってますので

是非贈り物にご活用ください♪

 

2月4日は短縮営業日です。18時閉店(LO17時)です。

お間違いないようよろしくお願い致します。

 

 

 

ご来店お待ちしております。

 

 

 

 

 

 

青森県産の、サシャ始まっています!

おはようございます。本店の海野です。

今朝はとても冷え込みましたね。

仕事サボろうかなって思いました。

 

さて、今日は新しいりんごが入りましたよ!

さしゃ.jpg

 

「さしゃ」です★

いまは「美丘(みおか)」と呼ばれるのが一般的なのでしょうか???

「さしゃ」はお菓子の名前とかぶったから使えないというような情報もチラホラ見かけますが・・・?

 

 

「さしゃ」は大玉傾向の品種で、小玉はあんまり見かけないようです。

うちにきたのも、かなり大玉です。

表面の果点がきれいにでていてかわいらしいです♪

食感はサクサクと軽く、りんごのなかではトップクラスの果汁量です!!

と に か く ジュ - シ -!!

収穫は年内に済ますのですが、寝かせてから出荷されるのでピークは年明けの今頃になるそうです。

 

この時期になると、味がぼけてイマイチなりんごが増えてきますので

味ボケのない「さしゃ」はオススメです!

 

今日から新作の「いよかんかき氷」もスタートしています!

 

いよかん.jpg

 

いや、これはとにかく

いよかんの香りがとにかくいいんです!!!!!!!!!!!!!!!

生で食べるのが至高派の私も、このかき氷は大満足です。

生で食べるより伊予柑を楽しめます。

ふだんいよかんを食べない方も、絶対いよかんを好きになるかき氷だと思います。

 

 

店内の温度は高めにしてお待ちしていますので、ぜひご来店ください。

 

 

 

 

 

 

いちごパフェを試作しています

こんばんは、上本町本店の海野です。

 

先日、少しだけお伝えしたように

 

2月15日(金)、16日(土)の二日間はいちごフェアを開催します(本店限定)

上本町店は、果物を売りながら大変ありがたいことに

夏はかき氷をお求めになるお客様が多くいらっしゃいます。

 

その中で、よく聞かれるのが「パフェはないのか」という声です。

 

そこで今回は、

山口果物本店はじめてのパフェを作ります!!!

とはいえ、発起人が生の果物以外はド素人の私なので、経験のあるスタッフの手を借りながら

手探りですすめています。。。

 

フレークと生クリームとアイスと果物があればパフェなんか余裕じゃん?

なんて浅はかな考えでした・・・

 

せっかくやるならフレーク使いたくないし。。。これを使うと価格が。。。

見た目が地味・・・面白みがない・・・

 

商品開発ってこんなに大変なんですね><

 

なんとなく親が作ってくれる弁当を思い出します。

毎日考えるの大変だったろうな~~~~

 

何度か試作を繰り返しながら

やっとさきほど9割完成までとどきました!!

何回やめようと思ったことか。。。

 

山口果物らしくて・・・?

ポンチ.JPG

果物がいっぱいで・・・?

くだものいっぱい.JPG

 

、隠し味にあの黄色いやつ。。。

 

 

 

 

 

早くお披露目したいです!

 

 

私ごとですが趣味に時間を費やしすぎて睡眠不足と肌荒れ地獄です。。。

インフルエンザ流行ってますので、睡眠はしっかりとってくださいね!!!!(どの口が言う)

 

 

今月は休まず営業!

 

 

ご来店お待ちしております!

 

おすすめの古都華を使ったかきごおりです

ことか化粧.jpg

おはようございます、本店の海野です。

去年の猛烈な台風の影響で、和歌山県のまりひめいちごが全滅しているそうです。

果物はのちのち大きな影響が出てくるので、難しいです。

でも、また新しい苗が実を付けているようなのですぐにまた出荷が再開されるようです。

こう考えると農家さんのパワーと果物のパワーって想像以上に強いですよね。

いつも苦難を乗り越え続ける農家さんは本当に尊敬します。

縮小傾向にある青果業界ですが、若い農家さんもたくさんいらっしゃるのでいつか盛り返すが来るとうれしいです。

そのために小売店もがんばらなくては!

 

 

さて、当店がここ3年ほどオススメし続けている奈良県のいちご「古都華」ですが

今年も安定して美味しいです♪

まだまだ生産者は少ないいちごですが、奥深い甘さが魅力です。

あまおうは、酸味と甘みと香りの三拍子がそろったTHEいちご!の王様ですが

古都華は誰が食べても満足できるのでは。。。と思えます。

今年は、「古都華」を探しに来るお客様や迷わずコレを選ぶお客様が確実に増加しており

傷みやすく少し手はかかるけれど、絶対に手放せない存在です(笑)

絶対ブレイクすると思います!

古都華かき氷

そんな「古都華」を100%使ったかき氷

”古都華かきごおり”もスタートしています!

今年はあらゆる品種で作るみたいですよ^^いちごかき氷。

いちご1パックは食べ切れない・・・という方は是非、当店のかき氷で食べ比べしてみてください♪

私はやっぱり「紅ほっぺかき氷」が食べたいです…lovely

 

 

 

果物にはひとつひとつに個性があるしそれぞれの需要がありますので、どれがダメ!というものはありません。

はっさくは酸っぱいからいやだ、めんどくさいからいやだ、という声はたくさんあるけれど

はっさくは酸っぱいからいいんだ!手間をかけてでも食べたい!と選ぶ方もたくさんいます。

 

少しでも、お客様の求める果物や品種をおすすめできたらな~と思います。

 

まだまだ勉強しないといけないことも多いです。

 

 

当店は不定休ですが、いまのところお休みの予定はございません。

2月4日は短縮営業になりますので御注意ください。

 

ご来店おまちしております。

 

 

 

 

ページ上部へ