ホーム>おいしいフルーツブログ

おいしいフルーツブログ

【新大阪】7月12日以降の営業時間につきまして

まん延防止等重点措置の期間延長ならびに協力要請内容の変更に伴いまして、

エキマルシェ新大阪の営業時間にも変更がございます。

 

本日7月12日から、当店の営業時間は

9:00 ~ 21:00

とさせていただきます。

 

措置期間の8月22日までを予定しておりますが、今後も行政による協力要請や感染状況の変動等によって変更する場合がございます。

その際には当ブログやTwitter等SNSにてお知らせいたします。

 

お客様にはご不便をお掛けしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。

我々も出来る限りの感染対策を講じ、お客様にも安心・安全にご利用していただけるよう尽力して参ります。

 

皆様も体調管理にはお気をつけてお過ごし下さいませ。

 

新大阪ロゴ.jpeg

FRUIT GARDEN 山口果物
エキマルシェ新大阪店
店長 児玉寛紀

【本店】旬を美味しく食べるには...

買った果物がイマイチだったちょっと早かったそんな時ありますよね(汗)私も何度も経験しています(笑)

 

こんにちは!本店のアルバイトスタッフの今川です。

今日はそんな「残念!」をなるべく避けられるよう、旬の果物の見分け方をご紹介♪

 

 

まずはスイカ

暑いこの季節、無性に食べたくなりますよね!

スイカを玉で買う時とスマイルカットで買う時ではポイントが変わってきます。

黒と緑の縞々の凹凸がくっきりしている!(黒が凹んでいます)

ヘタの周りが盛り上がり、ヘタが窪んで見える!

これは、スイカの成育の最後にグッと皮が張るからなんです。その張りがより強いと、凸凹になって、美味しいんです♪

スマイルカット

皮の白いラインと一番外側の皮の間が1ぐらい!=薄すぎても分厚すぎてもダメ(特に薄いものはあまり美味しくありません)

 

ここでお役立ち情報‼︎

スマイルカットの平等な切り方!

「真ん中の美味しいところがいい!」家族で揉める原因です(笑)

イラストで書くとこんな感じ

スマイルカット切り方イラスト

切る時のコツとしては、

まず半分にしてから、頂点を軸に転がすように切っていくとイラストのように切れます。

言葉では分かりにくいと思うので、ぜひ、山口果物のYouTubeをご覧ください♪

 

 

次はモモ

全体的にふっくらときれいな丸みをしていて、全体的に紅く色づいているものがいいですよ!皮の色は濃いほうが甘味があって、ツヤがあるものでお尻の色がない部分の白色がはっきりしている、そして果皮全体にうぶ毛があって、香りの強いものがおいしいです

美味しい桃

美味しい桃2

ポイントをまとめると

:全体が綺麗に色づいている・お尻の方が白くて青みがかっていないもの

☆ :左右対称になっているもの

☆ :表面全体にうぶ毛があり傷がないもの

☆ 香り:特有の甘い香りを放つもの

 

最後は、旬ではないですがキウイ

ちなみにこれは私自身の知識なので、良ければ参考にしてみてください(^^;;

甘いキウイを選ぶには

卵型よりも、平たい楕円型がいいらしい!

少し四角っぽいイメージです。

 

 

果物を買う時、参考にしてみてください

分からない時にはお気軽にスタッフまで聞いてくださいね♪

雨や暑い中ですが、ご来店お待ちしております!!

 

【上本町本店ブログ】

水曜日 果物の知識やお得情報などの

金曜日 お店の出来事や活動、こだわり商品をご紹介など

日曜日 果物を使ったレシピ、新作やイベント情報など

 

 

【山口果物上本町店】

営業時間 10:0019:00(L.o 18:30)

不定休 ほぼ無休 (事前にお電話でお問い合わせ下さい)

06-6191-6450

【新大阪】ダイエットにオススメフルーツ!

 

 

今回は美容成分の多いキウイについてのお話です!!

 

キウイにはビタミンCをはじめ、健康や美容に必要な栄養素がぎっしり詰まっています!

腸内環境を整えてくれる食物繊維や塩分の排出を促すカリウムなども含んでいて、生のまま食べられるので、加熱に弱い栄養素や調理で失われやすい栄養素もまるごととることができます!

 

 

 

フルーツ ダイエット と調べるとキウイダイエットが上位に上がってくるので

キウイダイエットについて調べてみました!

 

食事をキウイに置き換えるのではなく、食事と一緒にキウイを12個食べるだけです!

 

・ビタミンCやビタミンEが含まれているので、美肌作りや新陳代謝もサポートしてくれます。

・食物繊維も含まれていますので、水を意識して摂るようにすると満腹感も得られ、お通じの改善にも役立ちます。

・カリウムも含まれているのでむくみ解消にも効果的です。

 

ここで美味しいキウイの選び方

 

きずがあったり傷んでいるものはもちろん、柔らかすぎるのもNGです!!

ぷにぷにすぎるものはキウイの味が落ちている可能があるので避けましょう!

 

この点を注意して、美味しいキウイを選んでください♪

 

 

キウイ

 

ジュースでしかキウイを摂取しない芋太郎2号ですが、今度キウイを買って帰ろうと思います(••)

 

 

 

 

 

現在、エキマルシェ新大阪店は営業時間を短縮しておりますのでご注意下さい。

営業時間 10:00  20:00


FRUIT GARDEN 山口果物
エキマルシェ新大阪店
06-6195-1616

【本店】スタッフおすすめのフルーツスイーツ

毎日暑いですがYouTubeの竹脇まりな先生の動画を観て欠かさずトレーニングをしています! 笑

上本町本店の廣島です。

 

本日はスタッフおすすめの関西フルーツスイーツをご紹介します!

 

まずは大阪ー!

大福なのにフルーツパフェのような味わい

五條堂さんの「鴻池花火」です。

202172144751.jpeg

 

私の大好きな五條堂さん! !!

(画像は五條堂の方から頂きました。ありがとうございます)

とにかく五條堂さんの和菓子はどれも美味しい!そして可愛い!!

 

 

鴻池の夜空に輝く彩り鮮やかな花火は 5種類のフレッシュフルーツ(ブルーベリー、オレンジ、バナナ、ラズベリー、パイナップル)と

生クリーム、こし餡を滋賀県産羽二重餅で1つづつ手作業で丁寧に丁寧に包んだ普段食べている大福とはまたひと味違うスイーツ大福です!!

 

 

 

そして、兵庫県神戸市ー!

神戸スイーツ「PATISSEREI TOOTH TOOTH」さん!!

四季の移ろいをあしらったら果実たっぷりのタルトが大人気のお店です。

 

先日、食べたのがこのあまなつの柑橘タルト ※(6月下旬までの限定) 見た目がまずめちゃくちゃ可愛いーーーー!!!

 

タルト

キラキラのジュレの中にたっぷりのあまなつコンポート!

美味しいしか無い。。

次は夏みかんのアリババを食べてみたいと企んでいます笑笑

 

 

 

次に和歌山ー!

和歌山の桃をふんだんに使った桃パフェで有名な「藤桃庵」さん! このお店はナオ先生のYouTubeでも紹介していましたね(^-^)

 

スタッフ人気もすごく高く、1度食べると忘れられない桃パフェは何度も食べたくなる味わい!

 

桃

大きな皮付きの桃がー!!!食べたいーー!

ナオ先生が話していたので詳しくはYouTubeで笑笑

 

まだまだ紹介したいお店が沢山ありますが また機会があれば笑笑

 

 

【上本町本店ブログ】

水曜日 果物の知識やお得情報などの

金曜日 お店の出来事や活動、こだわり商品をご紹介など

日曜日 果物を使ったレシピ、新作やイベント情報など

 

 

【山口果物上本町店】

営業時間 10:0019:00(L.o 18:30)

不定休 ほぼ無休 (事前にお電話でお問い合わせ下さい)

06-6191-6450

【本店】キング!デラウェア!!

大好きな果物がショーケースに並ぶとワクワクします。

夏になるとよりカラフルな果物が盛りだくさん!!

こんにちは、上本町本店の廣島です。

 

 

今日はなかなか知られていないこの時期だから食べられる

キングデラウェア(キンデラ)についてご紹介します!!

 

キングデラウェアは「レッドパール」に「マスカットオブアレキサンドリア」を交配し生まれた品種です。

 

皆さん、デラウェアはスーパーでもよく見ますがキング!?

え?何がキングなん!?笑笑

←言い方がちょっとフルーツティーチャーナオ先生っぽい笑

 

 

キングデラウェアは外見は離れてそれだけ見るとほぼデラウェアと見分けが付きませんが 粒の大きさがデラウェアよりもめっちゃくちゃおっきいーーー!!!

 

ぶどう

粒の大きさが違う!!!!

 

キングデラウェア

見てください!粒がすごい!!!!

 

 

果肉や食感もデラウェアとよく似ていますが 粒が大きいので口の中に広がる風味が満喫できます。

そして、甘い!

幸せな時間をより長く堪能して頂けること間違いなしです笑笑

 

 

美味しいブドウを選ぶポイントとして…

実がびっしりと隙間なく付いてるもの!

枝の切り口が緑色で新しいもの!

色味が濃く、表面にハリがあってブルームと呼ばれる白い粉をふいたような物がしっかりと付いてるものを選んでください!!

 

 

ブドウはブドウ糖や加糖など糖質が多く含まれていて疲労回復効果が非常に大きい果物です。

ブドウ糖は脳の働きを活発にし、集中力を高めます!

勉強や仕事、家事に疲れた皆様 是非キングデラウェアをご賞味くださーい!!

 

ご来店お待ちしております!

 

【上本町本店ブログ】

水曜日 果物の知識やお得情報などの

金曜日 お店の出来事や活動、こだわり商品をご紹介など

日曜日 果物を使ったレシピ、新作やイベント情報など

 

 

【山口果物上本町店】

営業時間 10:0019:00(L.o 18:30)

【新大阪】ドリンク新メニュー開発中♪

夏に向けて新しいドリンクメニューを考えています(^^)

今年の夏も猛暑になる予定だそうで

何かスカッとするドリンクをと考えた時に炭酸が良いのではないかと思い試作中です♪

 

 

2021610145841.jpeg

 

潰しながら飲む必要があるんですけど、潰しすぎると炭酸が抜けてしまうのが...

 

なにかいい案はないかいろいろ試してみます!!

 

 

皆様にお出しできる日が来ますように改良を重ねていきますので(^^)

新ドリンクを楽しみにして頂ければ幸いです!

 

 

 

 

 

 

 

現在、エキマルシェ新大阪店は営業時間を短縮しておりますのでご注意下さい。

 

営業時間 10:00  20:00

 

 

FRUIT GARDEN 山口果物

エキマルシェ新大阪店

06-6195-1616

 

【新大阪】種無しぶどうの作り方

 

ぶどうが店頭に並ぶ時期がきました!

ぶどう、ブドウ、葡萄...どれも同じですが、ブログの内容書き終わってもどれに統一しようかまだ決めかねてる芋太郎2号です!!

ちなみにこの文は最後に考えております(*ˊˋ*)

結局どれに統一されたのか!!!

 

◡̈❤︎--------------------------------------------------------------------------------------------------❤︎◡̈

 

種無しぶどう、種ありぶどうとありますが、種無しってどうやって作られているか知らなかったので今回調べてきました!!

 

種なし葡萄はジベレリンという植物ホルモンによる処理によって種なしブドウができます。

ひとつ一つのぶどうの房を手作業でジベレリン処理を行うためとても手間のかかる栽培方法になります!

 

 

2021620151521.jpeg

 

 

 

理科のお話になりますが、

通常は果実はめしべの柱頭に花粉がついて受粉することで子房の中に種子ができ、子房がふくらんで実になります。

ところが、ぶどうは受粉しなくても、房をジベレリン液に浸すことで実を作ることができます。そのため受粉していないので種なしぶどうができる!というわけです♪

 

ジベレリン処理はブドウが開花受粉をむかえる満開前と満開後の2度行います!

1度目は種なしにするため

2度目は果粒を肥大化させるためです!

2度目の処理をしないと果粒が成長しないため、手間がかかりますがこの作業は種なしぶどうには欠かせない作業になります!

 

食べやすい種なしブドウはすごく手間がかかりますが、その分食べやすくてお店でも大変人気の商品です!

店頭では8月〜9月は沢山の種類のブドウが並びますので、よかったらご来店ください♪

 

 

現在、エキマルシェ新大阪店は営業時間を短縮しておりますのでご注意下さい。

 

営業時間 10:00  20:00

 

 

FRUIT GARDEN 山口果物

エキマルシェ新大阪店

06-6195-1616

【新大阪】かき氷、はじめました。スタッフ募集、はじめました。

傘のマークが立て続けに並んでいますが、本日からエキマルシェ新大阪店でもかき氷の販売を開始しております!

赤肉メロンかき氷.jpeg

 

施設の中にいると外の天気がわからないんですが、雨に打たれる必要がないので安心です。

帰るときの天気は外に出るまでわからないというギャンブルを楽しんでいる新大阪の児玉です。

 

 

 

今回はエキマルシェ新大阪店で一緒に働いてもらえるスタッフを募集いたします!

アルバイト経験や果物の知識がなくても大丈夫です!

勤務しているスタッフのほとんどが働きながら身につけています。

果物に囲まれながら働いてみませんか?

勤務時間などもご相談いただけますのでお電話やメールなどお気軽にご連絡下さい!

 

FRUIT GARDEN 山口果物
エキマルシェ新大阪店
06-6195-1616

 

本店でも同時募集中!

上本町本店
06-6191-6450

 

詳細な情報は→こちら

【本店】とろける旬がやってきた!

まだ暑さに慣れず、なんとなくバテているような気が……でもアルバイトに来るとなぜか元気になります(^^)

 

こんにちは!本店のアルバイトスタッフの今川です。

今日は、本店でも先日からかき氷が始まり、71日からはパフェも始まるあの果物……

そう!とろける甘〜いのご紹介です!!たまらんですねぇ(笑)

 

 

桃の主な種類としては、果肉の色によって

白桃(白肉種)果汁がたっぷり含まれ、やわらかいので主に生食用になります。

黄桃(黄肉種)かたく酸味が強いので主に缶詰などの加工用になります。

日本では白桃、ヨーロッパでは黄桃が多く栽培されています。

ほんの一部ですが、代表的な品種をご紹介

日川白鳳果皮は白くて、糖度と酸味のバランスがいい

日川白鳳

白鳳果皮は美しい鮮紅色で、緻密で繊維が少ない果肉で果汁がとても多い

 

桃の栄養はというと

ペクチン(食物繊維)が豊富に含まれていて、便秘解消や肌荒れ改善に!

甘味が強いのに低カロリー

この甘味のもととなっているのは果糖で、すばやくエネルギー源になったり、疲労回復作用のあるリンゴ酸とクエン酸もたくさん含んでいるので、夏バテ時に食べたい果物なんですよ♪これは食べねば!(笑)

他にも、血圧を下げるカリウムや冷え性を改善する鉄分・マグネシウムも含んでいます!

 

 

ここでモモ豆知識♪

桃とスモモの違い

同じバラ科なのですが、桃はモモ属で水分が多くて甘味が強い、スモモはサクラ属で桃に比べて果実が硬くて酸味があります。スモモは毛もないですよね。

植物学上でいうと、スモモは桃よりサクランボに近い果物といえるんです!

 

☆ 桃といえば桃太郎!

これを思い浮かべる人も多いですよね♪よく考えてみると、どうして桃?

「桃源郷」という言葉のように、桃は「不老不死の仙果」を考えられていたんです!これが日本にも伝わっていて、古事記の中で敵の軍勢に桃を投げて撃退するシーンがあるらしい‼︎

このことから、桃には邪気を払う力があると考えられてたようです!

 

 

桃の魅力はいっぱいです‼︎

ぜひこの旬の時期に買ったり食べたりして笑顔に!元気に!なっていただければと思います♪

ご来店お待ちしております!

 

【上本町本店ブログ】

水曜日 果物の知識やお得情報などの

金曜日 お店の出来事や活動、こだわり商品をご紹介など

日曜日 果物を使ったレシピ、新作やイベント情報など

 

 

【山口果物上本町店】

営業時間 10:0019:00(L.o 18:30)

不定休 ほぼ無休 (事前にお電話でお問い合わせ下さい)

06-6191-6450

【新大阪】今年もやってきました!かき氷 2021

全国1億3000万人かき氷ファンの皆さま!

お待たせしました!

今年も新大阪店に夏の風物詩が…え?人数多くないかって?

 

まあそこは、ね?

かき氷の話なので高く盛ってしまったというところでひとつよしなに。

新大阪店の児玉です。

 

 

閑話休題。

エキマルシェ新大阪店では毎年夏季限定商品としてかき氷を販売しておりますが、

2021年は7/1(木)から販売を開始します!

昨年は繁忙期にも関わらず人流が滞り、苦渋の決断として週末のみの販売でした。

しかし!今年はお客様からの熱い!厚い!篤い!声援を受けまして平日も販売致します!

期間としては今のところ~8/31の予定です。

販売時間は12:00~です。

沢山のお客様にご満足いただけるようご用意いたしますが、

当日販売分が売切れ次第終了となりますのであらかじめご了承下さい。

 

 

そしてそして!

新大阪店で使用している氷屋純氷は「野口商店」さんから卸していただいているのですが、

この度、店主の野口さんが

《氷屋マイスター ゴールドクラス》に認定されましたとのこと!

2021628152927.jpeg

 

おめでとうございます!!

こちらの称号、なんと全国で2人だけしか認められていないという超難関っぷり! ※2021年 6月現在

そそそんなプロフェッショナルな方とおし仕事できるるなんて手がふ震えてくぁwせdrftgyふじこ

 

最高の素材に恥じない山口果物のかき氷を提供できるよう精進しますので7月の販売開始までしばらくお待ち下さい!!

 

 

 

エキマルシェ新大阪店は現在、時間を短縮して営業しております。

お客様にはご不便をお掛けしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。

営業時間 10:00 ~ 20:00

 

FRUIT GARDEN 山口果物
エキマルシェ新大阪店
06-6195-1616

ページ上部へ