ホーム>おいしいフルーツブログ>動画

動画

いちごは新時代へ突入?!どうなる苺・・・

国産のいちごがどんどん出てくる時期になりました。

いちご食べてますか?

食べたいけど値段が高い!って思ってませんか?

クリスマス前の苺といえば値段が1番高い時期なんです。

①クリスマス時期は値段が倍?!高くなるのは需要と供給

 

そして苺は住んでる地域によって食べる苺が違ったりするんです。

②苺は西と東で産地が違う?産地と消費地の関係

 

苺の動画もどんどんUPしてますので苺好きな方は要チェックです。

おまたせしました!名人的場さんの完熟みかんが入荷しました!!

 
年末の果物といえば「みかん」そのみかんの中でも人気が高い「的場さんのみかん」です。
的場さんのみかん
 
サイズは全て美味しい3Sサイズ。傷や汚れはありますが味には全く問題がありません。
 
通販ページからの購入は下記のURLから
もちろん店頭でも販売しております。
(エキマルシェ新大阪店でも販売しておりますが、多い量をご希望の場合は上本町本店にお問い合わせください)
 
和歌山県産 的場さん完熟訳アリみかん 10キロ 6000円(税込・送料込)
 
和歌山県産 的場さん完熟訳アリみかん 5キロ 4000円(税込・送料込)
 
和歌山県産 的場さん完熟訳アリみかん 3キロ 3000円(税込・送料込)
 
 
動画はこちら

 
 
昨年に比べて収穫量は増えていますが、それでも毎年売切れする商品です。
 
御希望の場合はおはやめにご購入いただけたらと思います。
 

美味しいみかんを食べるには旬を知る必要がある!

美味しいみかんを食べるには旬を知る必要がある!
 
みかんには6つのカテゴリーがあるのを知ってますか?
 
そのカテゴリーによって味や食感が違うんです。
 
そのカテゴリーごとに特色があるので、それを知れば美味しいみかんを食べることができます。
 
みかんの旬は12月。だと思っている人。
 
それは正解のようで正解でない。
 
答えは動画の中で。
 
CoCo(手塚)
 
 

みかんは地域によって味が違うの知ってましたか?

 
みなさんの好きなみかんはどんな味ですか?
 
甘いの?すっぱいの?
 
みかんは地域によって特色があるので、それを動画にしました。
 
全5話の第1話です。
 
CoCo(手塚)
 

スイカの正しい切り方動画

スイカの甘い部分と甘くない部分を平等に分けれるスイカの切り方動画です。

それと小玉スイカと大玉スイカの違いを少しだけ説明しています。

 

「常温で食べる果物」と「冷やして食べる果物」の違いを教えます!

常温で食べる果物の代表は「バナナ」

冷蔵で食べる果物の代表は「スイカ」

この違いってなんなんでしょうか?

バナナを冷やして食べるとどうなるの?

スイカを常温で食べるとどうなるの?

答えは動画の中に。

2019729222443.jpg

 

家庭でできる簡単な桃の切り方教えます。

山口果物流の桃の切り方を動画にしました。

ポイントは全部食べるには量が多い時に便利な切り方です。

全て皮を切ってしまう切り方は桃が変色してしまうのでオススメしません。

その点、この切り方だと食べたいときに食べたい量を切ればいいんです。

包丁の当て方はまな板と並行になるようにすることで皮だけキレイに切ることができます。

多少の慣れは必要かもしれませんが、すぐにできると思うのでやってみてください。

 

 

【完成】梅ソーダ飲み比べ! 梅で味は変わるのか? 後編

前回の動画で梅シロップを作りました。

梅シロップ 前編

 

 

ポイントは「農薬使用した梅」「農薬不使用の梅」

味が変わるのか?ってところです。

 

 

今回の動画では完成した梅シロップを使って梅ソーダを作りました。

味や香りはとても良いのができましたが味はどうだったんでしょうか。

答えは動画をご覧ください。

 

 

 

店の壁をDIY 初の壁紙貼りに挑戦

店のレビューにも「壁が汚い」と書かれてたので・・・

 

ナオ店長とCoCoで初の壁紙貼りに挑戦!

 

2019420211025.jpg

 

一気に明るい雰囲気になりました。

 

 

 

 

その様子を動画にしてみました。

 

7種類の自家製ポン酢で湯豆腐を食べ比べてみました。

 

前回のポン酢作りの記事はこちら

今回はそのポン酢で湯豆腐を食べ比べしてみた動画を作りました。

 

 

 

【湯豆腐の作り方】

ポイント
1、水に昆布を1時間以上つけておく
2、水の状態から豆腐を入れておく
3、急に温度を上げない
4、ぐつぐつと煮立たせない

後は美味しい豆腐を選んで良い昆布を使うだけです。

 

そしてポン酢ですが前回作ったものを使っています。
・レモン
・ブラッドオレンジ
・タロッコオレンジ
・黄金柑
・ポンカン
・津之輝
・完熟シークワーサー

以上の7種類を使用して作りました。


ポン酢のベースの作り方も書いておきます。

醤油:4
みりん:2
酢:1
昆布少し

この割合で作りました。

みりんは煮切りしています。

作ったベース2に対して絞った柑橘は1入れて完成です。
今回は柑橘のMIXは無しで1種類の柑橘とベースを合わせて作りました。

 

※注意※
4月13日と17日にポン酢作り講習会を開催しますが、今回作ったポン酢とはレシピは異なります。
動画で作ったポン酢はCoCoがオリジナルの分量で作ったポン酢です。

 

ページ上部へ