果物講習会からフルーツ大学へ
シェラトン都ホテル大阪さんで現在提供いたしております
	
	コラボレーションアフタヌーンティー企画の一環として
	
	先日、果物の講習会をさせて頂きました。
お久しぶりの登場です。
	
	スーパーフルーツティーチャーのナオです。
	
	こんにちは~♪
ん?違和感?
気のせいですよ(笑)
	御題は「葡萄」として、5種類6パターンの葡萄をお召し上がりいただきながら
	
	品種の特徴や味の違い、鮮度の見極め方
	
	美味しいシャインマスカットの見分け方を説明させて頂きました。
	
	その時の写真がこちら・・・・・
え?
![]()
	
	普段通りのスーパーフルーツティーチャーのナオですが?
	
	何か?
	 
コロナウイルス感染防止の観点から
	
	3月以降お休みさせていただきました講習会ですが
	
	この度、シェラトン都ホテル大阪様でのイベントをさせて頂きまして
	
	初めて私の話を聞いていただいたお客様からも「是非参加をしたい」との
	
	嬉しいお声を頂きました。
	
	コロナウイルス感染防止の配慮をするのはもちろんのことですが
	
	なんとか、お客様に安心してご参加いただける形で講習会を再開できないかと考え中です。
	
	そこで、ただただコロナウイルスの影響で開催を見送っていただけでは不甲斐ないということで
	
	講習会をさらにバージョンアップさせて再開に臨みたい!
	
	そーしーてー、
	
	講習会→フルーツ大学
	
	普通のナオ→普通のスーパーフルーツティーチャーのナオ
	
	と進化した訳です。
何が進化したか?ですって?
クスッと笑えてしまう感じが進化しております!
フルーツ大学の具体的な日程は決まり次第お知らせさせて頂きます。
因みにYOUTUBEでの撮影は再開いたしておりますので
	
	動くスーパーフルーツティーチャーも是非覗いてみてください♪
	
	コメント欄にメッセージを頂けると小躍りします。
Twitterもそれとなく再開しています @sftnaoy15























トラックバック(0)
トラックバックURL: https://www.fruit-garden.net/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1347